
水 と 墨 と 顔彩 で描く
東京で学べる「水墨画教室」
sumi-e (suibokuga) painter rannshou
sumi-e(suibokuga)painter
プロフィール
安達嵐松(あだち らんしょう)
洛陽中国書法水墨画院水墨画 教授師範
師:矢形嵐酔氏
日中書画芸術協会:評議員
国際中国書法国画家協会 本部監事
全国水墨画美術協会 無鑑査
国際書画連盟 会員
四街道市美術協会 会員
受賞歴
全国水墨画秀作展:文部科学大臣賞、大賞 他多数
大阪国際水墨画芸術展:大賞、大阪府知事賞、銀賞
国際中国書画秀作展:準大賞、国際文化交流賞 他多数
国際書画展:国際連盟賞2回、他
墨神会水墨画全国公募展:川崎市教育委員会賞、他
その他多数
その他
四街道市教育委員会:功績表彰
北京、遼寧省鞍山市などで水墨画を通じて国際交流
中国、オランダ、ベルギー、ドイツ、イギリス、など取材旅行

理念
私は古希になってから水墨画を始めた。当初は興味本位からであった。それまで絵筆を持ったことはなかった。
しかし最初の先生には飽き足らず、現在の師矢形嵐酔氏に出会って本格的な水墨画の魅力に取りつかれた。
たいして才能もない平凡な私が比較的短期間に成功できたコツを教えることができる。
私だからこそどこで躓くのか分かる。
ちょっとしたコツをつかめば描けることを教えることができる。
2年で講師資格を授与とうたっている教室もあるようが、才能の乏しい私たちにはやはり「石の上にも3年」である。
かくいう私はもっともっと時間がかかったが。

基本方針
1 当教室(栗庵水墨画教室)は洛陽中国書法水墨画院の千葉四街道支部です。本部の定められたカリキュラムを修めることによって初級、 中級、上級の修了書を授与されます。上級終了後、試験に合格して教授師範に認定されます。
2 自由な画題を描くこともできます。
3 その場でお手本を描き(プリントは一切ありません)、わからないところは納得するまで繰り返し練習してわかるように指導します。
4 個性を重視した指導を行います。カリキュラムだけでなく、公募展などの出展を考えている方には合わせて指導応援をします。
5 初心者の方でも自分の目標を第一に徹底した個別指導を行います。あなたの個性を伸ばし楽しく本格的な指導をします。
6 墨のみの水墨画から色の入った墨彩画まで指導します。
7 少人数制の個人学習進捗に応じての個別指導です。
8 文化を理解し伝統を重んじつつ現代にあった作品つくりに挑戦します。
9 対面教室及びオンライン教室、いずれにも対応します。