水 と 墨 と 顔彩 で描く
東京で学べる「水墨画教室」


Rannshou
Sumi-E Paiter

嵐松のホームページ
栗庵水墨画教室
トピックス
2023.07.06
オンライン教室を充実させました。
以下の3コースがあります。
1 学校形式オンライン教室
2 オンライン定期教室(個別個人指導)
3 オンライン個人レッスン
2および3については実質無料体験があります
レビュー (「ストアカ」から抜粋転載)
この講座は「初心者から経験者「膠を使った特殊技法」を学ぶ」でした
男性 50代
先ず、安達先生のご指導に心から感謝を申し上げたいと思います。私は絵心は無いのですが、水墨画の技術を学びたく参加致しましたが、安達先生は私のその意図を汲み取り、丁寧に実技を交えながらご指導下さいました。また、先生の既存の”形”にはまらず、あらたなアートの境地を探究する姿勢と、それを理解してくだるポリシーに感銘致しました。また、機会が合えばご指導頂きたいと思います。
先生からのコメント
お聞きしたところ、書道家とのことでした。
書道のあtらしい表現方法を探しておられるとのことでした。
準備していた絵を描くのをやめ、膠が持つ表現の可能性について惜しみなく教えました。
一度聞き体験したからと言って、蕊手がわかるものではないことは重々分かっておられ今後研究を進められると思います。
研究熱心さに敬服します。
ますますのご活躍お祈りします。
またのお会いをお待ちしています。
安達嵐松
この講座は「超初心者、水墨画の基礎を学ぶ」でした
女性 60代
安達先生は基礎から、初心者でも分かる説明を親切に教えてくださり、一気に楽しく時間が過ぎました。知識が無くても大丈夫でした。ありがとうございました。
先生からのコメント
ニューヨーク在住とのこと、ありがとうございました。距離感を全く感じさせなくスムースな講座を開催できました。
今お持ちの道具類などをお伺いしながら、少し工夫をして描いていただきました。大変呑み込みが早く、すばらしい線を描いたおられました。少し継続されればと思います。
2023年1月オンライン受講
この講座は「とても楽しく過ごせる講座」でした
女性 40代
水墨画は興味があるのですが、難しいだろうなと思っていました。こちらでは、先生が一人ずつ丁寧にご指導して下さるので、自分の癖などもしっかり見てもらえます。不器用な自分でも、少しずつ、うまくなれそうな気がしました。
教室の雰囲気もよく、先生とのお話も楽しかったです。ありがとうございました!
先生からのコメント
始めは少し緊張しているようでした。緊張がほぐれるとともに、大変和やかに筆を持っておられました。
水墨画を描くのに、器用さはかえって邪魔になります。
素直さがありありと見受けられます。すぐにうまくなられるでしょう。
楽しく描かれていること、出来上がった作品に満足そうな顔、なかないいですよ。
2022年1月受講
この講座は「水墨画の第一歩で本当に大切な基本を学べる講座」でした
女性 40代
全くの初心者でしたので、道具の説明、筆の持ち方から始まり、水墨画の基本となる調墨の重要性を講義頂いて、とても分かりやすく理解できました。
既に色の完成している墨汁を、調墨の技法で濃淡を作り出し絵を描くのはとても奥の深い楽しい時間でした。
先生からのコメント
癖もなく、素直に学ばれる姿が印象的です。
お稽古によって、ぐんぐん伸びていくでしょう。
2021年2月受講
この講座は「水墨画の基礎と神髄に触れられる講座」でした
水墨画の基礎である調墨(濃さの異なる墨を筆にのせてグラデーションを作る)や、基本的な筆遣いを教わりました。
水墨画おもしろいです。
ありがとうございました!
この講座は「技法が学べる講座」でした
その他
久しぶりの水墨画教室でした。アートグルーが間に合っていたらよかったと思いました
先生からのコメント
お疲れさまでした。
事前の聞き取りで、かなり水墨画を経験しているようでした。
そこで少し普段とは違う、体験をしていただこうと考えました。
結果としては、膠及びアートグルーが間に合わず方向転換しました。
少しむつかしい課題だったかもしれません。
しかし、非常に素直に筆を動かしておられるのを見て、少し練習すればたちまちうまくなられると思います。
2022年7月オンライン受講
この講座は「初心者でもとても学べて楽しい講座」でした
女性 40代
水墨画はまったく初めてだったのですが、道具の用意、筆の持ち方、腕の動かし方など丁寧に教えていただきました。とても楽しい時間でした。また参加したいです。
先生からのコメント
道具類の説明から始めて、筆の持ち方、調墨の仕方などお話させていただきました。癖もなく素直な筆の運びには感銘させられました。墨だけでなく、色を使って簡単にイチゴを描きました。少し始めれば、すぐにうまくなれるでしょう。
2022年6月オンライン受講
この講座は「親身にわかりやすく教えてもらえる講座」でした
女性 30代
受講者側の状況やニーズに合わせて対応していただき、心から感謝しています。水墨画の経験が少なくても分かりやすく教えていただき、最後は納得のいく作品に仕上げることができました。さらに興味を持つきっかけになりました。親身になってご指導いただき、安達先生の講座を受講をしてよかった…と思いました。
先生からのコメント
正直なところ、ご要望が特殊だったので戸惑いました。しかし、ご要望に応える内容にまとめ、十分に納得していただけたこと何よりです。イベントが成功裏に終わったことうれしく思います。少し継続していけばさらに腕が上がると思います。
2021年11月オンライン受講